細田国際特許事務所は、化学・バイオ分野の特許を専門とし、国内出願のみならず外国出願にも重点を置いた、国際的な見地から業務を遂行する事務所です。
私たちの目標は、これらの分野のエキスパートとしての誇りと自信をもってより高品質な特許出願と権利化に努め、常にクライアントと共に発展することです。
そして、クライアントの立場に立って知財戦略を積極的に進めていくことを私たちのモットーにしています。
所長・弁理士 細田芳徳
事務所名 | 細田国際特許事務所 |
---|---|
開設日 | 平成2年1月 |
住所 | 〒540-6591 大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMM5階 私書箱26号 |
Tel/Fax | (06)6910-6733(代表)/(06)6910-6735 |
hosoda-pat![]() |
- (1)日本出願と外国出願(化学系・バイオ系の特許出願)
化学系:無機化学・有機化学・高分子・材料化学などのあらゆる化学分野。
バイオ系:医療・生化学・遺伝子・抗体・微生物関連などのあらゆるバイオ分野。 - (2)無効審判、特許訴訟(特定侵害訴訟代理業務)
- (3)特許戦略、鑑定、ライセンス交渉・契約
- (4)特許教育、特許コンサルタントなど
当事務所は化学系・バイオ系の特許を専門とし、外国出願比率が高い事務所です。

(付記弁理士)
昭和24年 | 広島県呉市に生まれる |
昭和47年 | 広島大学工学部醗酵工学科卒業(工業生化学教室) |
昭和47年 ~59年 |
住友化学工業株式会社、医薬事業部に勤務 |
昭和59年 ~平成1年 |
住友製薬株式会社に勤務(昭和62年、弁理士試験合格) |
平成2年 | 事務所開設 |
平成8,9年 | 弁理士会バイオ委員会委員 |
平成12,13年 | 弁理士会中央知的財産研究所バイオ研究部会部員 |
平成12年 ~平成19年 |
北陸先端科学技術大学院大学 特許アドバイザー |
平成15年 ~平成17年 |
日本弁理士会特許委員会委員(H16,17年、副委員長) |
平成15年 | 特定侵害訴訟代理業務試験合格 |
平成16年 | 京都大学 発明評価委員会委員 |
平成16年 ~平成21年 |
裁判所専門委員 |
平成18,19年 | 日本弁理士会バイオ・ライフサイエンス委員会(副委員長) |
平成20,21年 | 日本弁理士会常議員 |
平成23年 | 関西特許研究会(KTK)代表幹事 |